台湾、日本、フランス、ドイツ、マレーシア、ルクセンブルク、6カ国のアーティストの作品70点、9つの展示プログラムを展示
「馬祖ビエンナーレ」(馬祖国際芸術島)が、台湾の離島である馬祖で、連江県と蔡英文総統が会長を務める中華文化総会の共同主催、台湾文化部(文化省)と台湾交通部(交通省)観光局の特別後援により、馬祖の4つの郷5つの島で2023年9月23日から11月12日まで開催される。「第二回馬祖ビエンナーレ」は、台湾初の10年のビジョンを持ち、大規模なランドアートだけではなく、アート、教育、建築の3分野にわたる芸術祭となる。
台湾、日本、フランス、ドイツ、マレーシア、ルクセンブルクの6カ国のアーティストによる70作品や、80のクリエイティブチームと馬祖の人々による共同制作作品が、馬祖の4つの郷と5つの島に展示され、馬祖の自然を取り入れた屋外でのインスタレーション、屋内での展示、視覚芸術、パフォーマンスアート、食などを楽しむことができる。日本からは高橋匡太と胡宮ゆきなの2名が参加。台湾、そして日本の小学生と共同制作した作品と、冷戦について考えさせられる作品を制作した。
媽祖巨神像前広場で盛大に開幕、日本のアーティスト、教員や中学生も参加
媽祖巨神像前広場において台湾の現代書画の巨匠、陳合成が今回のテーマ「生紅過夏」を書き上げ開幕した。「生紅過夏(芸術の醸成)」は老酒の醸造過程を表現、またアートが馬祖で発酵していく過程を表している。
ランドアート、パフォーマンスアート、食文化などに関する9つの展示プログラム
今年の展示プログラムには、馬祖のローカルキュレーターによる「島内視角」、空き家を創作スペースとする「轉厝プロジェクト」、馬祖の文化遺産である戦争遺物「26拠点」の地下スペースでの展示「地下実験室」、馬祖の公共スペースをアートで再解釈する「島嶼風景」、東引島の若手デザイナーによる「迴島嶼吧」、台電公共芸術(台電パブリックアート)による「島嶼生息」、そして食文化体験をメインとする「味覚実験室」などがある。「轉厝プロジェクト」として制作された《打開》。南竿の津沙集落に作られたこの作品は、老酒文化を伝えるためガラスが用いられており、日常的な家族の思いを素材に、馬祖の家庭に共通する記憶を表現し、かつて大勢の人で賑わった南竿の梅石エリアの空き家をアートの力で蘇らせた。
「地下実験室」の注目作品は、北竿の橋仔集落にある五間排遺跡で見ることができる《漁光》。アーティスト劉致宏は抽象的な表現方法で、この建物でかつて行われていた漁業加工の歴史を伝える。また公共スペース再解釈計画「島嶼風景」の作品の一つ《海は私の陸》は、先住民アーティスト 伊祐・噶照(Iyo Kacaw)によって制作。
6ヶ国のアーティストが馬祖で創作を行い、国際的な対話を展開
日本のアーティスト、高橋匡太は、馬祖の東莒小学校と日本香川県高松市立男木小・中学校でワークショップを行い、《雲の故郷へ》を共同制作。雲の風船には行きたいところが書かれたチケットが結ばれており、馬祖と男木島ならではの風景と台日の友情を結びつける。
冷戦時代の古い発電所が、アート作品となり一般公開
キュレーションユニット、台電公共芸術(台電パブリックアート)は、音と光を用いた作品『国家はあなたを必要としています:軍魂の光』を北竿の発電所に常設展示として制作。坑道の中に建設された発電所は、馬祖の軍事管制の解除に伴いその役目を終えた。この特別な場所を再び一般公開し、没入型の音と光の作品として蘇らせる。
馬祖の味を残し、伝承する
馬祖ビエンナーレの飲食プロジェクト「味覚実験室」には、「味覚の島嶼」をテーマに、飲食のプロや馬祖の店、結婚後馬祖で生活する世界各地出身の女性、Uターンした若者、地元の職人など、大勢の人々が参加。馬祖ならではの味を新たに見出し、多様な料理芸術を国際的に展開し、多様な味覚体験をすることができる。
「第二回馬祖ビエンナーレ(馬祖国際芸術島)」開催概要
期間 | 2023年9月23日(土)から11月12日(日)まで |
公式サイト | https://matsubiennial.tw/ |